大友宗麟

大友宗麟
おおともそうりん【大友宗麟】
(1530-1587) 戦国大名。 義鑑(ヨシアキ)の子。 名は義鎮(ヨシシゲ), 剃髪(テイハツ)して宗麟。 豊後(ブンゴ)の領主。 キリスト教を保護し, 自らも受洗。 天正遣欧使節を派遣した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”